本記事は、私個人の相場の考え方を記録するために記載したものになり、エントリーを推奨するものではございません。
エントリーに関しては自己責任でお願いいたします。
励みになりますのでクリックをお願いいたします。
基本的にTradingViewを使用して分析を行っております。
無料でも十分使えますので、登録がまだの方は登録をお勧めしますー♪
Hiro.はチャートが保存できるので、Proでやっています。
チャート上に出てくるゾーンやラインについて
赤色(1D)、青色(4H)、 緑(1H) 、オレンジ(15M)、のチャートを見て作ったものになります。
強弱は赤>青>緑>オレンジで考えていてもらえればいいと思います!
赤、青ゾーンを基準にし、緑、オレンジゾーンでの動きを見ながらエントリーを行います。
本日の指標
本日USDは21:00、23:00辺り注意です。
USDJPY
1D
やっと陰線が出ました!短期足では上行きそうでしたが、やっぱり落ちてきました。
さぁどこまで落ちるのか!とりあえずお目標は下の赤ゾーンでしょうか??
本日も下目線です。
4H
どちらの流れになるのでしょうか。
親波は大きな下落なので、下目線の青矢印が本命な感じがします。
このまま赤ゾーンを下抜けしてくるようなら、104.200が待っていますね。
個人的にはもう少し上107.500辺りまで伸びるかなーと思っていたので、イメージは赤矢印なのですが、事実についていけるようにします。
本日はダブルトップのネックラインを割ってきたので下目線です。
1H
下の緑ゾーンがそこそこ強そう?結構返されていますね。
青ゾーンで落とされているのでこのままスッと落ちていってほしいなー(ΦωΦ)
昨日の日足を見ると陰線は出ましたが少しひげができちゃっていて、
レジサポ転換している緑ゾーンも引けそうなので、うーん。すんなり抜けてくれるかな。
こちらも青ゾーン上抜けまでは下目線です。
15M
イメージはこのような感じです。
高値も切り下げていて、押し安値を作っている前回高値(高値切り下げの赤ライン真ん中のところ)からの3本の陰線を見ても直近では下落が強そうかな?という印象ですので、理想としてはこのまま落ちてほしいです。
USDJPY本日の戦略
昨日陰線より、昨日の日足の38.2、半値、61.8戻し辺りからのショートを狙っています。
青ゾーンと重なることから、38.2戻し辺りからのショートはそこそこ狙い目ではないかな?と思っています。青ゾーンを上抜けしてくると、流れ的に上に向きそうなので、半値、61.8戻しでショート狙う場合は少し注意しながら狙わないとさっと狩られる気がします。
こんな感じ!
本日もよろしくお願いいたします。
コメント